BLOG

年末年始休業のご案内

年末年始は12月29日(土)〜1月6日(日)の間、休業させていただきます。
年始営業は1月7日(月)からとなります。

今年も皆さんの想いの詰まった作品にたくさん触れることができ、有り難い一年でした。
ありがとうございました。
来年は元号も変わりどんな年になるでしょうね。
30年ぶりの出来事に、なんか新しいコトが始まる期待感がふくらみます。

それではよいお年をお迎えください!

活版印刷研究所 / WEB MAGAZINE 掲載

お恥ずかしながら、こちらのサイトでご紹介いただきました。
取材していただいた白須さん、カメラマンの方、お暑い中ありがとうございました!

活版印刷研究所 / WEB MAGAZINE → 

やまつみ

今日8月11日は「山の日」。
全国山の日協議会という団体が「山の日」を制定する提案をして生まれた祝日です。

山つながりで、おもしろい紙モノの紹介です!
「やまつみ」という紙を積み上げて作る山岳立体模型キットです。

山好きなある方から聞いて気になっていたので、実際に作ってみました。
自分の登った山を作ると、コースが見えてきたりするのでさらにおもしろいとのこと。
ジャジャーン!屋久島です!登ったことないけど。。。

等高線で切り抜かれているシール付きの厚紙を、ガイドになる棒に差しながら積み重ねていくだけでできていくので、思ったより簡単に出来上がります。額までセットで付いているので、立派感が倍増!
子供も一緒に楽しめました!でも最後の方は細かくなってきて根気がいるので、大人の私の方がムキになり、子供は知らんぷり。

興味のある方はこちらの「やまつみ」サイトを見てみてください!→


==============================
▼お盆休みのお知らせ

8月11日(土)〜16日(木)まで休業させていただいております。

なお、お休み期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
8月17日(金)以降にお返事させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

紙博 in 京都 vol.2

この週末の土日に、京都で【紙博】が開催されます!
紙好きにはたまらないイベントですね。
出展しているわけではないのですが、
江戸堀印刷所で制作してくださったペパニカさん、ポスト舎さんも出展されていて
魅力的なイベントもあるので、遊びに行ってこようかなと思ってます。
活版印刷関係もたくさん出展されているので、気になる方はぜひ!

噂では連休の京都は38℃まであがるとか、、、
熱中症には気をつけましょ〜

■ペパニカ
http://www.papernica.com

■ポスト舎
http://www.post-sha.com

◎紙博 in 京都 vol.2
開催日:2018年7月14日(土)、15日(日)
時間:14日(土)10:00〜17:00、15日(日)10:00〜16:30
会場:京都市勧業館みやこめっせ第3展示場A面
(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1)
入場料:500円(小学生以下無料)

活字棚から・・・

先日の地震で、活字がえらいことになってました!
もしかして、、と思っていたらやっぱり。
江戸堀では、活字は使わずほぼ展示物状態となっているので諦めがつくのですが、
実際に活字を使って仕事をしておられる会社は、本当に大変なことだと思います。
大切な宝なので、めげずにがんばってほしいです。

今日数人に手伝ってもらい、応急処置的な片付けは完了しました。
活版印刷屋が地震で廃業してしまうと話には聞いていましたが、身をもって実感しました。

2018年始まりました

新年あけましておめでとうございます。
本日から営業しておりますが、また明日から3連休です。
なかなかエンジンがかかりませんが、
今年はもう少しコメントできるように頑張りたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!